
おとうさんとおかあさんのための灸頭鍼
おとうさん・おかあさんの治療はこちら
【小児はり】

当院のこども達が大好きな小児はり。
こども達の治療はこちら
灸頭鍼(きゅうとうしん)とは?
鍼の上にお灸をのせます。お灸を燃やします。
鍼の刺激とお灸の温かさで筋肉の緊張を緩めます。
灸頭鍼は人工的な電気などは使わず、鍼と灸のみの自然でシンプルな治療法です。

小児はりとは?
刺さないはりでカラダの緊張を緩めます。
症状によりますが、当院はお灸を多用します。
こども達のカラダに負担がかからない優しい治療をしています。
自己紹介
古家 幸久(ふるや ゆきひさ)1988年生まれ
妻・息子・娘の4人家族
2013年古家鍼灸院開業
お寺の一部を借りて、診療しています

私は、鍼と灸だけの自然で優しい治療を心がけています。
こども達を中心に、周りにいるご家族にも健康の輪が広がり、家族皆様が元気に過ごせるように、お手伝いしていきます。
今月の日記
【灸頭鍼日記】2021.1.6
1ヶ月に1回、定期的に灸頭鍼をうけて、健康で過ごせる1年になりますように。
【小児はり日記】
2021.1.6
こども達が書いた年賀状が届いています。
小児はりで、こども達が健康で過ごせる1年になりますように。
無断キャンセルについて
2019年6月1日より、2回無断にキャンセルされた患者さんは、次回から前日か当日のみのご予約とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
患者さんへのお願い
できる限り急性の患者さんをお断りしたくありません。
隣の部屋での治療を同時間帯にお願いする場合がまれにあります。
当日の説明になりますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
当院が紹介された雑誌など
・生駒市公式フェイスブック【まんてんいこま】
2019年3月29日(金)掲載されました
・医道の日本2014年8月号