2020.9.1
8月はご家族へのご紹介をたくさん頂きました。
効果を実感して頂けるように、引き続き灸頭鍼を行っていきます。
2020.9.2
灸頭鍼をうけながら、ご自身の体調をわかって頂く。
今の体調はどれぐらい灸頭鍼をうけるべきか考えて頂く。
まずは1ヶ月機嫌よく過ごすことができればいいと思います。
2020.9.5
お久しぶりの患者さんが来院されました。
当院を忘れずに困った時に来てくれます。
患者さんそれぞれの来院頻度があります。
私がその時できることをしっかりやっていきます。
2020.9.7
この頃、灸頭鍼をする頻度が増えてきています。
しんどい時こそ灸頭鍼です。
息抜きしに来てください。
2020.9.8
またまたお久しぶりの患者さんでした。
灸頭鍼の気持ち良さ、広げていきます。
2020.9.23
ひとりひとり弱い場所(首や腰など)をもっています。
灸頭鍼で弱いところが疲れた時などにしんどくならないように対策します。
自分のことをもっと知りましょう。
2020.9.25
灸頭鍼を定期的にうけている患者さんは元気に過ごしています。
季節の変わり目・気圧の変化・気温の温度差など気になりにくくなってきます。
何をするにも健康は大切です。
2020.9.28
時々、当院へココロとカラダを緩めに来てください。
灸頭鍼でしっかり温めます。
2020.9.29
灸頭鍼もっと深堀していきます。
小児はり同様考えて、患者さんにとって一番良い治療を施します。
灸頭鍼の期待を裏切りません。